あるよね

日常の些細な疑問を解決!

カード

ETCカードの耐熱性って意外と低いみたい。

投稿日:

ETCカードの耐熱性

今年の夏は至る所で統計以来の最高気温の更新が続いています。

 

40℃越えの地域も多くあり、その場合の車内温度は60℃近くなるようです。

 

ダッシュボードの温度は80℃近くになり、もう暑すぎですよね。

 

ETCカードは社内に置きっぱなしって人も多いと思いますが、真夏の炎天下の車内に置きっぱなしにするとETCカードが壊れてしまうこともあるようようです。

 

耐熱温度

ETCカードの車載器の耐熱温度は高くても、ETCカードに埋め込まれたICチップの耐熱温度が結構低いみたいです。

 

いざ運転して、高速道路に乗ろうと思ったらETCのバーが上がらないって言う事態になる前に、ETCカードを抜いておいた方がいいかもしれません。

 

そしてETCカードは車内に置きっぱなしで、盗難にあうと管理が悪いと言う理由で盗難保証が受けれない場合があるそうです。

 

なお気を付けないといけないですね。

 

余談ですが、熱くなった車内の温度をすぐに下げる方法は、窓を全開にしてからエアコンを全開にした方が涼しくなる時間が早くなるそうです。

-カード

Copyright© あるよね , 2025 All Rights Reserved.