dポイントのあれこれ
ポイントご利用期限が迫ってます!
docomoから定期的に送られてくる、メッセージRに見慣れないメッセージRが送られてきた。
「ポイントご利用期限が迫ってます!」と言う件名のメッセージ。
なんだと思ってメッセージを開いてみると
dポイントの有効期限が迫っています!
の文字が目に飛び込んできた!
dポイントって、有効期限あったんだ。。。
dポイントの期限
dポイントの期限について調べてみました。
dポイントの有効期限は48か月
4年もあるんだ!
そこで、気が付いたこと。
4年も前に獲得したポイントを、今まで使っていなかったのか!!!
ということで、dポイントについてさらに調べてみた。
dポイントって、そもそも2種類ある
dポイントって、そもそも2種類あるみたい。
dポイントとdポイント(期間・用途限定)の2種類。
dポイントは48か月の期限だけど、dポイント(期間・用途限定)は
獲得したサービスにより有効期限が違うみたい。
なるほど。
dポイント(期間・用途限定)は、48か月の有効期限ではなく、短い期限と言うことか。
今回はメッセージRで送られてきたのは、dポイント(期間・用途限定)の期限か。
ここまで調べてみたので、dポイントを貯める方法と使う方法と使えるお店も調べてみた。
dポイントを貯める方法
dポイントを貯める方法は、いろいろあるみたいだけど、docomoのホームページに案内されていたのは5つ。
- 街のお店(dポイント加盟店)でためる
dポイントカードを街のお店(dポイント加盟店)でのお買い物時に提示するとdポイントがたまります。 - d払いを利用してためる
ネットショッピングのお支払いでd払いをご利用いただくと、dポイントがたまります。 - アンケートでためる
アンケートに回答いただくだけでdポイントがためられます。 - dカードでためる
dカード/dカード GOLDなら、ポイントがざくざくたまります。 - ドコモの回線利用でためる
ドコモのケータイや「ドコモ光」利用料金なら1,000円につき10ポイント。
他にもdocomoのサービスや連携サイトでのポイント交換もできるみたい。
dポイントを使う方法
dポイントを使う方法は、いろいろあるみたいだけど、docomoのホームページに案内されていたのは4つ。
- 街のお店(dポイント加盟店)でつかう
dポイントカードを街のお店(dポイント加盟店)でのお買い物時に提示するとdポイントがつかえます。 - d払いを利用してつかう
ネットショッピングのお支払いでd払いをご利用いただくと、たまったdポイントがつかえます。 - ケータイ料金の支払いにつかう
毎月のドコモのケータイご利用料金に充当できます。 - ポインコグッズでつかう
限定品のポインコグッズと交換することができます。
他にもデータ量の追加で使えたり、商品が当たる抽選に応募出来たり、寄付ができるみたい。
dポイントが使えるお店
dポイントが使えるお店はいろいろあるみたいだけど、一番使い勝手がいいのはローソンですね。
コンビニで使えるって言うのが一番使う用途が多いのかな?
他にもマクドナルドとかでも使えるし、ショッピングやレストランでも使えるところが結構ある。
個人的には居酒屋でも使えるみたいなので使ってみたいけど、会計時は酔っぱらっているので使うの忘れるか(笑)
まとめ
dポイントには2種類あって、利用期限は最長48か月であとは期間が設定されている。
dポイントを貯める方法もいっぱいあって、dポイントを使う方法も結構便利。
調べてみてわかったけど、dポイントなかなか便利なポイントかもしれません。