あるよね

日常の些細な疑問を解決!

雑記

時計の池を交換してみた

投稿日:

長年愛用しているGショック。

電池がなくなり止まってしまった。

いつもならすぐにヨ○バシカメラに持って行って、2000円かけて電池交換してもらうんだけど、今回は自分で交換してみようと思い交換してみることに。

するとすぐに問題発生。

なんと、裏蓋を開けることができない。

よく見るとなんか特殊な形状。

プラスドライバーとか、マイナスドライバーじゃ開けられない。

どうしたらいいかわからにので、Google先生に聞いてみると
特殊な工具で開けて交換できることが分かったので、
早速工具を買ってみることに。

今回買った工具はこちら。

この工具を利用して裏蓋を開けることに成功!

電池を取り出し100均に買に行ったら、なんと電池が売っていない!

あわててヨ○バシカメラに買いに行くことに。

100円台で買えました!

買った電池をセットすると、時計は動き出しました。

防水機能を考慮しながら裏蓋を占めて、交換完了!

1、2年ごとに2,000円かけていた電池交換料が、今回から数百円になるということで、節約成功!

この工具意外と使えるってことが分かったので、買ってよかった!

-雑記

Copyright© あるよね , 2025 All Rights Reserved.