アルミホイルの驚く活用方法
どこの家庭にもあるアルミホール。
実はすごく活用方法があるすぐれものなのです。
アルミホイルで野菜の皮をむく
独身男性に喜ばれそうな裏ワザです。
使い終わったアルミホイルを丸めたもので、野菜をこすります。
そうすると野菜の皮がアルミホイルによってむけます。
ニンジン、ダイコン、ゴボウなどの根菜の皮をむくのに便利です。
排水溝のぬめり防止
排水溝のヌルヌル、触るといやな気分になりますよね。
そんなぬめりを防止するのにも、アルミホイルは役立ちます。
丸めたものを排水溝のポケットに入れておけば、水が通るたびにアルミホイルからイオンが出てぬめりを予防します。
ハサミ・ナイフの切れ味をよみがえさせる
ハサミやナイフでアルミホイルを10回程度切ると、ハサミ・ナイフの切れ味がよみがえります。
切れ味が悪いなと思ったらお試しください。
アイロンを効率よくかける
アルミホイルは熱を反射する力がありますので、アイロンをするときに下に引くと効率よくアイロンをかけることができます。
急いでいる時など活用で出来ます。
錆落とし
アルミホイルで錆を落とすこともできます。
少し丸めたアルミホイルで錆をこすると、きれいに落ちます。
ただこの方法は、物によってはキズを付けることがありますので、見えないところで試してから全体に広げてください。
バーベキュー網の清掃
バーベキューの後の網って、油でギトギトですよね。
そんなときにもアルミホイルは役立ちます。
バーベキューが終わった後のまだ炭が残っている時点でアルミホイルで網全体を覆います。
そのまましばらく放置し、煙が出なくなったら網を炭から外して冷まします。
覆いかぶせたアルミホイルを丸めて、網をこすると見る見るうちに網の焦げが取れていきます。